2020年5月29日金曜日

人のためというのは本当に人のためなのだろうか?

オペラで有名な蝶々夫人とか
今日の朝ドラ「エール」でも
カフェの女性と新聞社に勤める作詞家の男性のエピソードもそうですが
古今東西、身分が違うとか
自分の物差しで 相手の幸せのためには
自分よりふさわしい人と結婚するほうが良いのではないかと
嘘をついて身を引くというケースは良くみられます。

子育てでもそうですが
相手が自立するためには
本当は何でもやってあげたいけど、
それでは相手のできる力も奪ってしまうので
あえて、身を引くというのも
親の務めだったりします。

最近では子供に迷惑かけたくないからと
終活などを見ても、
お墓の面倒をみさせたくないとか
自分の老後の世話をさせたくないとか・・
愛からの 選択で
子供を遠ざけるような
そんな発言をしてあえて嫌われるようなことをして
子供には子どもの人生を歩んでほしいという
親もいるかもしれません

鑑定とかの世界も同じで‥
あなたはこういう運勢だからと
答えを教えてあげるのも
一見良いように思えます
親切な占い師、鑑定士はいっぱいいるでしょう

昨日いらした生徒さんも
「人を助けたい」とおっしゃっていました

でも それでは「依存」を生んでしまいます。

「困ったらまた来る人を作ることになりませんか?
自分を知るという大切な課題を、人に聞くということでやった気になった人を増やすことになりませんか?
自分の問題を人に解決してもらうという人を増やすことになりませんか?」と質問してみました。

「どのようにすれば依存しないでその人が自らの問題を対処できるようになるのでしょう?」という問いに
ご自身で答えを出されていました。

相手のためにと思っても
相手のためにならないことがあるのです。

特に自己犠牲はエゴです。

どちらにも良いことにはなりません

これだけのことをしてあげたのに・・・
ほど迷惑な話はないでしょう

親の介護をしたのに

子供のために離婚しないで頑張ったのに

上司の代わりにここまでやったのに・・・

無理して やりたくないのに やった場合
その結果がどうなるでしょう?

じゃ~やりたいことだけしたらよいの?

そうです。

「やりたいという気持ち」

と 

やってほしいという相手のニーズと

あったときならOKじゃないでしょうか?

頼まれもしないのにやるというのはどうでしょう?

特に相手のニーズに合ってないときは
頼んでもないのにと嫌がられるでしょう

相手のニーズをほとんどの人が聞くことがありません。

自分の話をする人は多いですし
自分のことをわかってほしいという人も多いですが
相手のことを知ろうとか理解しようとか
相手に関心を持つことが少ない

普段しているコミュニケーションで
被害者意識でものを見ている人のほとんどは
自分の立場からしかものを見ていません…

相手とちゃんと話して
相手のニーズが何なのか?
それが同意できない場合も多いでしょう

これは自分とのコミュニケーションにも起きています

自分のニーズをわかっていますか?

自分がどんな感情でいるか?
嘘をついていませんか?
自分に正直ですか?
自分との約束破っていませんか?

相手は鏡です。

人のためにと人を優先して
自分の気持ちにうそをついて
相手からは感謝や誉め言葉があるならまだしも
迷惑がられたり
それはあなたのやることじゃないと否定されたり
拒絶された日には
立ち直れないほどのショックでしょう

でもこれは・・
自分がそういうことを発しているから
自分が引き寄せた現実です。

そもそもスタートが
愛からスタートしているのか?
自分のエゴからスタートしているのか?

エゴからスタートすると相手のエゴを引き寄せます

今 苦悩の渦中にいる人は
それがエゴなのか?愛なのか?
感じてみてください

今月中の公式LINEご登録の方へは
500円割引クーポン差し上げております

5月末までにお使いいただけます

2020年5月26日火曜日

自由に生きる

「こんな夜更けにバナナかよ」の映画を見ました。
障害者が、何様のつもり?くらいに威張っていて
わがまま放題 自由奔放
親にもすごい口聞いていて最初とても不思議でした。

そしたら
「親には親の人生を歩んでほしい
 自分の介助だけで終わってほしくない
 家族が面倒を見なければいけないという常識ではなく
 たくさんのボランティアさんにお世話になるという選択」
をあえてしている という実話。

本当は親に甘えたいけど、あえてそうしない
障害者の世界を変えていきたいという挑戦

できないのだから、勇気をもって助けてもらうということも
すごいことですよね・・。
普通
我慢したり
お互いが遠慮したり・・
健常者でも好きに生きることは難しいのに
思ったままに正直に生き 
嫌われる勇気を持ちながらも、なぜか愛される主人公

夢を持ち、挑戦し、健常者同士でも分かり合うのは
難しいのに ぶつかり合いながら理解が深まっていく

介護にしても
こうした障害者との触れ合い方にしても
こちらは健常者ですとやってあげてるという意識ではなく
対等であるという視点

新鮮でした‥。

私も子育てしていて、
「部屋を掃除したら・・○○して良いよ」
「勉強したら○○してよいよ」
のように、条件付きの愛を使ってしまうことがよくあります・・・

でも子供は すぐに見破るので
だったら・・いらないと放棄します。

「あなたが生きているだけで良い」という存在そのものを
丸ごと認めて お互いが尊厳を持っているという関係
が大事なんだなと再認識しました。


相手にわかってもらえない
自分も相手を理解できない
そんな悩みは多いです

でも、違う者同士が
理解しあえないのが当たり前
理解できたらラッキーくらいな前提だと
付き合っていくのが楽じゃないでしょうか?

立場が違えばこう見えるんだ‥
こう考えるんだ…
こういうことが不安なんだ‥
こういうことで困っているんだ‥
お互いがお互いの目線でものをみれるようになることが
精神的進化だと
私は思うのです‥

だから、そういう問題で苦しんでいる人は
そんな哲学者のようなエキスパートになれる
そんな資格があるのではないかと思います。

家族だからこそ気を使わなくてもよい
ではなく、
誰に対しても尊厳をもって
その人が自由に生きてよい
自由な選択ができる
そういう世の中を作りたいです。

体が不自由だからと言って
心まで不自由に生きる必要もなければ、

体は自由なのに、
心が何かに縛られて、不自由に生きる必要もないのですよね。

素敵な映画です。
amazon primeなどは無料ですのでぜひ。

2020年5月23日土曜日

相手が許せないと思うとき

今朝友人のBさんから

「自分の考え方はどこか間違っているのか?」

と連絡が来ました。

「間違ってはいないけど‥やり方がちょっと違っているだけだと思う タイミングとか‥」

という話をしたら納得されました。

一生懸命にやっている人は
周りが見えていないので‥
こんなに一生懸命やっているのに
なんで?となりがちです。

そして自分を否定されたと思って怒りが湧いてきます

日本人はディベートが下手なので
否定されたときには全人格自分を否定されたと
被害者意識になります
でも、案外それは
言い方・・やり方・・行動に
対しての意見なだけだったりするものです。

今回の主役はAさんでした。
Aさんを育てたい、Aさんがどんな考えでどんな計画を立てるのか?を先に見たいので

Bさんが案を出したり、進めてしまっていることに対して
ちょっと待った・・がかかってのことでした。

Bさんは「何が起きてもよいように準備しているだけ」といいますが
準備なら報告する必要はありませんから
言われたときにその案を出せばよかったのですが
何もないのに、「こちらはこれだけできています」と先に提出したために
ストップがかかり、落ち込んで連絡がありました。

「こうなることがわかっていたからひきうけたくなかったんだよね」
と最初の一言。

「だから、その潜在意識のパターンのままに
引き受けるんじゃなかったという出来事を引き寄せたんだよね」

と告げたら、頭の良い彼女は
「そうだ・・自分のパターンを書き換える!」と
元気になられました。

いつも彼女が陥るパターンのもう一つが

相手が忙しい時間とか・・タイミング悪い時に
そういう提案なり報告なり相談をしてしまうということでした・・・

そして・・撃沈・・。

自分が悪いというよりも、相手のタイミングや
ご機嫌が悪いからこそ起きてしまうこと
というのも当然人生にはおこるのです

だから何か起きてもすべて自分の性と反省したり落ち込んでばかりも無駄だし
何か良いことがあったときに自分の力だと慢心になるのもおかしいのです

その陰には助けてサポートしてくれる影の存在が必ずあるからです。

そして自分が影になっているときは
思いっきり光が当たっているからこそという証明でもあります

つまり どんな出来事も自分を成長させるために起きているのだということ

それをいつでもそう思えるかどうか?ということ・・

この人私のことが嫌いなんだわ

と 怒りが湧かないということ・・

瞬間湯沸かし器のように反応するのではなく
一呼吸置く

そのために電話とかメールしてくださるのは大歓迎です。

ずれに気付けるきっかけになると思います
誰か他の人の視点が必要です


コンフォートゾーンという言葉が心理学にあります

夢を叶えようと
自分の快適なゾーンを広げようとすると
潜在意識は自分を守るために
もとに戻そうとします。

念願のラーメン屋をオープンさせたのに
3か月閑古鳥で結局店を閉めることになり
「やっぱりやらなきゃよかった」という人・・知りませんか?

結構多いのです
脱サラして新しい事業始めたのにうまくいかないと
立地が悪いとか‥
人の性、環境のせいにする人

そういう人の多くが、
自分の店が繁盛してお客さんが行列するようなイメージができていなかったりします。

お客さんがたくさん来て忙しくなるのが潜在意識は嫌なのです。

混んだエレベーターが嫌、満員電車が嫌
メールがたくさん来たり 電話がジャンジャンなるのもいや
そういう人は商売は繁盛しません。

繁盛する人は、
メールが来ると注文かな?と思って嬉しいとなるし
混み込みで人が行列してるとわくわくします。

電話がなると、
クレームかな?とか請求かな?と思ってしまう人は
電話やメールがたくさん来ると嫌だなと思ってしまいます。

その違いは
その人の過去からの体験なりでできあがった
その人の潜在意識がもつイメージによるのです。

今日のLINEの配信で
「頼まれごとは試されごと」
「2秒以内にとりあえずハイと返事しましょう」
と送りました。

今までそうやって引き受けてきてきたけど
それが当然になって
いつしかやらなくなったら
文句言われたからそんな人生が嫌だと
お返事くださった方がいらっしゃいました。

今回のBさんもそうなのですが
できる人は自分一人でやってしまうので
後継者を育てられないという難点があります

自分がいつまでもやり続けるか?
後継者を育てて譲っていくか‥
そのどちらかしかありません

月が照っていたら
星がいくら横で輝いていても
目立ちませんよね。

今日は新月です

月が見えないからこそ
輝きが増したかのように
星々が目立ちます

自分が主役になるがゆえに
後ろの人の光まで遮っていることがあります

昨日の家相で
屋根が特殊で太陽を北の家にもいくように
斜めになっている家を北の張りだとご紹介したように
自分だけが光を受けて
手柄を得るのではなくて
自分も光るけど、他の人にも光るチャンスを上げること

これがこの世の大事な法則の一つです

動物のように本能で生きて
食べて、排せつして、終わりではなくて・・
他の誰かの成長のために  進化のために
どれだけのことをしたのか?

ここが大切なポイントです。

太陽は素晴らしいですけど
ずっと一年中太陽が出ていたら
万物育ちません。

月は月の役割があり
植物は夜の間に月の光を吸収し
朝が一番おいしくなります。

誰にでも出番と役割があります。
そのサイクルが気学の遁甲盤です、

他の人に照明を当ててあげる人生とは?

まさに、それが謙虚ということだと思うのです。

年を取ったら子供に譲る
年を取ったら後継者にその知恵を伝える・・

自分は好き勝手に生きて死ぬ
それではもったいないです。

松下幸之助も稲盛さんも
多くの経営者がやってきたことは
人を育てるということです。

私たちは群れで生きる生き物です

一人では生きていけません

一人でも生きていける人は
一人でやったほうが早いし
自分の思い通りになるし
簡単に思えるでしょう

でも人を巻き込んで
足並みそろえて
いろんな人の違いを受け入れて達成することでしか
成長も進化もないのです。。

そのほうが一人でやったことより
ずっと大きなこともできます。

そこが動物とは違うところです。

新月の祈祷を先ほどいただきました

素晴らしい文章なので
ご紹介させてください


今回は特に、陰陽、女性性・男性性などの
二極の統合のエネルギーとなっています。

車と同じように、前輪後輪がバランス良く回って
初めて目的地にたどり着ける条件が整います。

自分を取り巻く環境や今の状況というものは
自分も含めて成り立つものですが、
環境が悪い、という時
わたしたちはついそれは自分の外側のことだと錯覚して対応を誤ってしまうことが多いです。

新月は新しい節目を常に
わたしたちに与えてくれています。

本当の謙虚さを思い出した時
何かが動きはじめます。

その姿を隠し、
いつもに増して周りの星々を輝かせる月のように。

夜空の星々は道を示し
"希望"そのもののように美しく輝きますが、
その光は数百年以上前のものだと悟った時、
この現実が始まります。

この世で手に入る希望を求め、
自ら創り出していきましょう。


こちらから開運 運氣UPのための言葉を配信しています
今月登録の方は割引券を進呈中
友だち追加

2020年5月20日水曜日

お金があれば幸せになれる?

開運というと結果としてわかりやすいのはお金ですから、今日はお金について。

先日親の遺産で過ごしていて
そろそろ仕事しなきゃという生徒さんから

「底をついたら考えようかな」というので
「今少しでもあるうちに 自分のしたいことに投資して準備するとよいよ」という
アドバイスをしました。
しかし 彼からは その自分のしたいことがわからない
という答えが返ってきました。
だから、ずっと減るばかりだったのだと思います‥

「あまりお金を稼ぐことは好きじゃない」とか
「儲けたいとは思わない」とか
いろいろ言っていたので・・
本田健さんの本や動画を紹介しました。

「うわ~うさんくさい・・」と
敬遠されていましたが
本を読んだら 
「少し自分に似ている、面白い」といわれました。

日本人はお金を稼ぐこと=悪
みたいなイメージある人が多いです。

それは、昔話で刷り込まれた
お金持ちは悪いこと、ズルいことしているんでしょう❓的な
思い込みがあるからかもしれません。

でも、私は、お金は 人が喜んだことの対価として得るものだと
学んでから
私が貧乏=人を喜ばせていない
ということだと気づき
『自分が豊かになった分=喜んでもらえた数』
という風に自分の中の思い込みを書き換えたので
今があります。

その本を紹介した彼からは

私が

「口座の振り込みなどをチェックしないし
 お金はいつでも良いよ
 好きな時に好きな額で・・お任せします」

というので
「最初からそういう人だと思っていました、
お金のこと勉強していたなんて・・意外でした・・」
と言われました

私は1000万円近く自己破産したことがありますから
クレジットカードも使えなくなったし
このままではいけないと・・
本田健さんだけではなく
ロバートキヨサキから、ジムローンから
自己啓発系のセミナーなどはかなりかじりましたし
アンソニーロビンスで有名なNLPなども勉強してきました。

お金を扱うことに関して日本は
学校では習いませんし、親も教えません

最近では息子のN高校では投資のクラスもあるくらい時代は変わりました
自粛モードの今でも、お金に関するセミナーは盛況です

「お金がないから自分は不幸なんだ」と思ってしまっている
そういう人は少なくないからでしょう。

秀夏塾の生徒さんは
長いこと学ばれていて
あまりそうは思わなれないとは思うのですが
それでも、
生徒さんからお金をもらうことに抵抗があったり
仕事をして稼いでないことに罪悪感がある主婦の方がいたり
やはりお金に関しての思い込みや刷り込みやトラウマ・・はあるように思います。

でも、
自分にとってはそれが当たり前なので
気が付けないことがほとんどで
変えることも難しいと感じているかもしれません

先日「億男」を見ました。
(amazon prime videoでプレミアム会員は見放題でみれるので)

これは 久々に面白かったです。
「お金があったら幸せになれる」
「お金で買えないものはない」などいろいろな思い込み、刷り込みから解放されるために
その「億男」は鏡のように分かりやすいかなと思います。

ぜひ、良かったら見てみてください。

コロナのこともあり、経済的に困っている人は多いと思うし
これからも増えてくるとは思います。
その中で 今 お金について知る お金について考える
ということはとても大事なことだと思っています。

そういうと、

「どうやったら入ってくるか?」
「どうしたら収入が増えるか?」を考えることですよね・・といわれるかもしれません。

でも、ちょっと違います。

「何に使いたいか?」というお金の使い道を具体的に考えてみませんか?
ということです。

お金があったら幸せになると
勘違いしている人は
それを何に使いたいかが・・具体的に出てこない人が多いのです
あるいは、その目的や意図がちょっとずれているので・・
「だから お金がそこへは入ってこないんだわ」というケースも多々あります。

お金は使い方を間違えたら不幸にもなります・・。
お金はエネルギーですから

さて、何個くらい出てきましたか?
そして書いていくうちにそれがどのように変わっていくかわかりますか?

出すほうが先といつも講座ではお伝えしています。

これは食事でも同じです
何を食べたら健康になるか?というよりも
体が考えていることと言ったら出すことです。
もったいないといって・・出さない人はいませんよね。
排泄がちゃんとされないと病気になってしまいます。

今シーズンの朝ドラ「エール」ご覧になっている方いますか?

自分らしく自分の作りたい音楽を作りたいのに
一年以上ボツ、不採用という主人公

人が聞きたい音楽
人が求めている音楽
そんな自分じゃなくてもよいありふれたものは作りたくない

そんな葛藤があって悩んでいます

あなたは誰の価値観で生きていますか?
誰の物差しで生きていますか?

相手に媚びるということとはちょっと違います‥

だって人は千差万別だから。

今日のランチは何か月ぶりかで家族で外食しました。
頼んだメニューは一人一人違いました。
それに対応できるだけ、お店にはメニューがありました。
それが人気の秘密です

気学には同会というものがあります。
環境の縁。人からこう期待されているよ
こう見られているよというもので
それが仕事で発展する秘訣でもあります

でも、実は,
自分は、苦手で・・あまりそこはやりたくない・・・と思っていることだったりします

この世の仕組みが見えてきたでしょうか?

100個くらい望みを書いていくと見えてくると思います‥

お金に関するセミナーもございます
人生を心から楽しむ 第3回 

お金について
与えるが先
自分を疑う
循環の法則など 1話3000円であります。

運氣UPのアドバイスが届くLINE公式もよかったらぜひ登録ください

初回登録5月は500円割引キャンペーン中
友だち追加

2020年5月14日木曜日

社会の既成概念が大きく変わるとき

日本電産の創業者 永守氏がテレビでおっしゃっていました。
コロナによって、反省したこと。
テレワークなんてしたら、社員は仕事しないんじゃないかと思っていたと。
指示待ち人間が多い日本人、課長や部長に怒られるからとか、
支持されるから仕事するのであって、
家で計画性をもって仕事なんてできないんじゃないかと思っていたそうです。
でも、実際は、それに反して、今まで以上に営業成績を上げた人がいて
聞いてみたら、通勤の時間がない分、営業に行く時間が減った分、
「電話やネットで仕事がはかどりました!」と言われ、
4月からの給料計算を大幅に見直し、
今までは皆が同じくらいで仲間意識を持った体制だったけど
ここからは実力に合わせて 能力が高い人には報酬を高くするということにしたということでした。

うちの息子も、家で勉強して自分でレポート提出してという形なのですが
ギリギリまでは やれなくて 昨年失敗して提出期限に間に合わずに涙しました。

1回失敗しているので、今年は4月から取り掛かり少しづつ前倒しに
余裕を持とうという反省の元、取り組んでいるようです。

自立するということは子供でも大人でも難しいものです。

だからこのステイホームの時も、学校の先生は大忙し
プリントつくらなきゃ、と用意して
生徒にやらせなきゃと言っていました‥

なぜ?ってびっくりしました。

うちの子が通っていたかつやまの子どもの村中学校は
プロジェクトでアカデミーというのがあり
大学のゼミのように自分で何を研究するのか?決めて
調べて本まで出版していました。

今のフリースクールもそうですよね。
自分の好きなものを好きな時に勉強する・・

だんだん、自分で計画を立てて実行できる人が
これをきっかけに増えても良いものなのに・・
信頼できないのか‥
根底から変えていかないと難しそうですね。

日本の教育は、今まで誰かの指示待ちだったし
エスカレーター式に、やることが決まっていたから
誰も疑問にも思わず、中学出たら高校とか‥
周りがそうだから・・という感じで生き方の選択とか
危機感とかなかったでしょう

でも、
これからは
大きく価値観は変わっていくと思います。
仕事にしても、
日本電産はタイに工場があり、前に水没したときに
フィリピンとか中国に工場分散してあって良かったと安心してたけど、
今回のように世界的な打撃となったら
輸入に頼りすぎていたり
下請けが あるねじ一つ入らないだけで
すべての工程がストップになり
大変痛い思いをしたので
自分で作るということも視野に入れないと となったそうです。

そして下請けの下請けまでどのように材料を入手しているかとか
把握する重要性も分かったとか‥

支配するということではなく
お任せしてしまうところは任せるけど
何かあったときにコントロール下に置かれていないと
対策もできないという反省があったそうです


私も子供が病気ばかりするので普通に会社で働けないし
海外にいてもどこでもいつでもできるということで
スカイプで講座を始めました。

そして当初から大事にしてきたのは
管理しないということ。

人に支持されなくても
自分で選んで決めて自立する
自律する人を作るということでした。

人間を作るというのが 目的なので
何があってもぶれない人間になる
自分で問題を解決できると主導権を握るのは自分だというところ
ここが占いに頼り、人に聞き
自分の人生のかじ取りを誰かに任せる依存者の生き方とは違う点です。

だから、振り込みも、支払う時期も 支払う金額も
すべてお任せにしています。

何を学ぶかも、順番も すべてお任せです

プログラムがあったり
免許とかコースがあったり
入会金とったりしません。

誰かに言われたからというのではなく

時間もお金も自分で管理する

その力を奪いたくはないと思っています。

秀夏塾というサークルを作ってはいますが運営が全員です。

その中で質疑応答できたり 交流もしたりします。

一人で孤独で勉強するのではなく
私は学ぶ仲間が大事だと思っているから
24時間いつでも質問できます。

村山先生がたくさんの仲間を残してくださったように
私も同じ興味のあることを
一緒に語ったり 質問できる場が成長には必要だと思っています。

かといって・・面倒な付き合いとかもありません

出入りは自由

他の先生に学んでもOK

その根底にあるのは「SHINRAI」です。

先払いにしないといけないとか‥

明日までです!とか締め切りつけて
急がせるとか
このままいくと、こうなりますよと
怖がらせる手法が世間には多いので‥違和感を感じます。

私は人生いつからでもやり直せると思っています。

時間は待ってくれないではなく
待ってくれると思っています。

そういうことを実際に体験してもらいたいと思っています。

知識の安売りをしないと言われそうですが
確かに村山先生の教えとか素晴らしいと思いますが
多くの人に知られないと意味がない

昔は一部の、政治家とか‥支配者層が使っていた技かもしれませんが・・
大衆が使って、大衆が賢くなって
より幸せな人が増えていったらなと思います。

そのきっかけになったらうれしいです。

運氣アップする方法とか‥
LINEで発信はじめました。

良かったらご登録くださいね。
https://lin.ee/3TI96cHnr

明日は「はじめての易」のレッスンは 離為火です

どんな人について学ぶのが良いか?大事だよという易の卦です。

LIVE難しい方は
YOUTUBE受講も可能です!


友だち追加